リアルに足を使う事の大切さ。

いつもブログをご覧頂き有難うございます😊

昨日、8月最後のレッスンが無事に終了しました。この暑い夏、まだまだ終わる感じがしませんが💦

そんな8月も沢山の方にレッスンご参加頂き、本当に有難うございました。

コロナ後、オンラインやYouTubeで気軽にヨガができる時代になりました。自分のペースで、好きな時間にヨガができる!確かに魅力的ですが、けれどそれでもやっぱり

「実際に足を運んで行うヨガ」にこだわる方が多いのも事実です。

ヨガエナジー福生に毎月通って頂いている皆さんが正にそうですが、会場に足を使い、時間を使い、心と身体と整える時間を作って頂いています。本当に有難うございます。

今日は、そんな【リアルなヨガ】の魅力やメリットを、改めて考えてみたいと思います。 

⸻ 「実際に足を運ぶヨガの魅力って?」

①空間、場のエネルギーを感じられる  

みんなで同じ場所に集うと、不思議と安心感や一体感が生まれます。その「場のエネルギー」は、画面越しではなかなか味わう事が出来ません。50代以降の方は小学生の頃の夏のラジオ体操、みんなで早起きして公園で一緒に身体を動かし気持ち良くなかったですか?😊

②集中しやすい環境

お家では、気になる物音や通知、同居する人たちに気も散りがち。でも扶桑会館やお茶室では「今ここ」に集中できる静けさがあります。

③五感が満たされる  

シンギングボウルの音色、窓からさす陽の光、空気感、一体感…リアルな空間では、五感すべてを通して深く癒される感覚があります。

 ④人とのつながりが生まれる  

携帯の文章で何でも済ませてしまう時代ですが、挨拶をちょっと交わしたり、ちょっとした会話から始まる「心のつながり」も、足を運ぶヨガならではの心がほっこりする瞬間です。特に年代が違う、普段関わることの無いような方と会話したりする交流もうまれます。

 ⑤ヨガモードに自然とスイッチが入る  

ヨガに行く準備をする。会場に向かう道のりも、自分を整える大切な時間に。気持ちの切り替えがしやすくなります。 ヨガに行く準備をする朝からヨガは始まっています。

⑥身体の癖や姿勢に気づける  

自分では気づきにくい癖も、リアルなヨガをする事で意識が集中し自分を深く知る事が出来ます。

⑦自分を大切にする時間になる  

「わざわざ行く」という行為が、自分の心と体をケアする意識を高める大切な習慣になります。

 ⑧生活のリズムが整う  

「◯曜日はヨガ」と決めて通うことで、自然と生活にリズムができてきます。 

 ⑨元気がもらえる

人の呼吸や笑顔、シンギングボウルの音色などに触れることで、自分の内側にも元気が湧いてくるのを感じます。

どうでしょうか?いくつか自分もそうだなと思う事ありましたでしょうか?😊

画面越しでは届かない「今ここ」の感覚。ヨガは単なる運動ではなく「今この瞬間」に意識を向ける練習でもあります。

リアルな空間でヨガをする事は、五感がより開かれ、周りのエネルギーを感じながら、自分の内側と静かに向き合うことができます。そんな時間は、私たちの心と体に深い癒しと気づきをもたらしてくれます。

ヨガエナジー福生は、便利な時代だからこそ「人と空間を共有する豊かさ」をこれからも大切にしていきます。そしてそんな「集まるヨガの時間」を、9月も一緒に過ごさせて頂けたら嬉しいです😊

皆様のご参加お待ちしております!最後までご覧いただき有難うございました。namasute🙏

Yoga Energy Fussa

ヨガサークル*ヨガエナジー福生 深い呼吸で カラダとココロを整える ヨガで心地よく生きていく