東京唯一の村。檜原村が大好きです。
ヨガエナジー福生、講師の中城です。
先日、檜原村の花火大会に行ってきました。東京にある唯一の「村」ローカルで素朴なこの祭りが、たまらなく好きで今年も変わらぬ風景に心が和みました。
山々にこだまする花火の音は、まるで大地を揺るがすようで、胸の奥の奥までズシンと響く。
火の粉がこちらまで届きそうな距離で、夜空に咲く一瞬の光が星のように舞っては消えていく。
星屑のように舞う光たちは、まるで夢の中の出来事のように、私の静かに目に焼きつきました。
もうすぐ夏も終わり。でも、この一瞬をまるごと感じたくてただ、呼吸をして眺めていました。
「花は桜木、人は武士」ということわざがあります。散り際の潔さや短くも美しい命の輝きこそが人の心を打つのかもしれません。
ヨガもまた「命をどう燃やすか」を自分と向き合い問う時間。
一瞬の輝きに込められた命の尊さを、花火を見ながらぼんやり考えました。
⬇️ヨガにも来て頂いていた友人にも嬉しい遭遇!happyなニュースも聞けて嬉しかったです。フラも頑張って下さいね!またヨガもしに来て下さいね〜🥰お幸せに!
皆さん、どんなお盆をお過ごしでしたか?
ヨガエナジー福生8月後半も皆様と心とカラダ整える自分時間、一緒に過ごせるのを楽しみにしております。お時間を作ってぜひご自分を整えにいらして下さいね!
満席の回もありますが、キャンセルも必ずありますので、お申込みお気軽にお声がけくださいね😊
最後までご覧いただき有難うございました🙏namasute˚✧₊⁎
0コメント