巡る季節の中で。

ヨガエナジー福生です。講師の中城です。いつもブログをご覧頂き有難うございます。

お彼岸のころ、静かに咲き誇る彼岸花。今日は彼岸花開けですね。

今、福生多摩川沿いではこの彼岸花が満開です。

別名「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」ヨガのポーズ名は全てサンスクリット語ですが、この曼珠沙華もサンスクリット語「mañjūaka(マンジュシャカ)」を音写したもの。天界に咲く【赤い】花という意味(一説では白と言われる事も)おめでたい事が起こる兆しに、赤い花が天から降ってくるという仏教の経典から来ています。

サンスクリット語、美しい響きですよね。ヨガのポーズ名で使いますが発音が難しいですが響きが好きです。

今年もこの美しく咲く花に会えたこと、健康でやりたいことが存分にできている今に、花を眺めながら心から感謝しています。

ヨガエナジー福生のお茶室ヨガでは 茶道の「おもてなし」の心にならい、毎回季節の掛け軸を私物でご用意しています。

昨日開催のお茶室ヨガでは、お彼岸にちなみこの「彼岸花」の手拭い掛け軸をご用意しました。

実は先日、大切な友人を突然亡くしました。若かりし頃、長年スタッフとして働いていた沢山の時間を共に過ごしてきたバンドのメンバー。

去年の年末、遊びに行ったライブで片付けをしながら 「また来年、元気で頑張ってる報告しようね」と笑って別れた、その言葉が最後になりました。

まだ笑って大阪に行けば普通に会える様な気がして。でもヤフーニュースや音楽系のサイトで改めて、訃報の現実を目にすると現実を思い知らされ涙が出ます。

誰でも、当たり前のように明日や来年、未来が来るわけではない―― 

だからこそ、今日という一日を丁寧に「生ききる」 ただ生きるのでは無く「生ききる」 彼岸花の赤い炎のような色を見て、そんな想いを改めて誓いに変えました。

皆さんは、この真っ赤な炎の様に燃える赤い花曼珠沙華をどんな気持ちで眺めていますか? 

🪷10月スケジュール募集を開始しました! 

🪷9月中開催の福生扶桑会館のヨガでは 日頃の感謝を込めて ヨガマットアロマスプレーをプレゼント中です🎁ぜひご参加お待ちしています 

🪷お申込みは、LINEメッセージ、インスタDMから「◯日申込み」お送り下さい。こちらから折り返しご連絡いたします。


長文最後までご覧頂き有難うございました!良い週末をお過ごしください🙏namasute✨

Yoga Energy Fussa

ヨガサークル*ヨガエナジー福生 深い呼吸で カラダとココロを整える ヨガで心地よく生きていく